2022.11.28
家族それぞれ
2022.11.24
コンサート終了いたしました!
昨日開催されました
「こどもとおとなのピアノコンサート 秋」
無事に終了いたしました。
雨の中、寒い中
多くの方にお越しいただき
一緒に音楽を楽しめたこと
本当に本当に感謝いたしますm(_ _)m♪
チケット販売枚数に達した後、
お断りせざるを得なかったみなさまには
大変申し訳ありませんでした💦
多くの方に声をかけていただき
ありがたかったです!
朗読してくれた
ともちゃん( ^∀^)
手拍子隊や受付、会場の見守りなど
様々な役目を担ってくださった
りあんのみなさま(^O^)
みんなで一つのものを作る
ワクワクした気持ちを
常に感じさせていただきました!
ありがとうございます!!
コンサート作りに関わってくださった
みなさんと後ろ姿でパチリ✨
残念ながら全員ではありませんが
次こそはみんなでパチリを狙いたいです(*^▽^*)
これからも会場のみなさまと
楽しめるコンサートを…
と、次に向かって
進んでいきたいと思っております!
ありがとうございましたo(^-^)o
「こどもとおとなのピアノコンサート 秋」
無事に終了いたしました。
雨の中、寒い中
多くの方にお越しいただき
一緒に音楽を楽しめたこと
本当に本当に感謝いたしますm(_ _)m♪
チケット販売枚数に達した後、
お断りせざるを得なかったみなさまには
大変申し訳ありませんでした💦
多くの方に声をかけていただき
ありがたかったです!
朗読してくれた
ともちゃん( ^∀^)
手拍子隊や受付、会場の見守りなど
様々な役目を担ってくださった
りあんのみなさま(^O^)
みんなで一つのものを作る
ワクワクした気持ちを
常に感じさせていただきました!
ありがとうございます!!
コンサート作りに関わってくださった
みなさんと後ろ姿でパチリ✨
残念ながら全員ではありませんが
次こそはみんなでパチリを狙いたいです(*^▽^*)
これからも会場のみなさまと
楽しめるコンサートを…
と、次に向かって
進んでいきたいと思っております!
ありがとうございましたo(^-^)o
2022.11.19
ありがとうございます
2022.09.25
こどもとおとなのピアノコンサート 秋
2022.09.11
こころあらたに・・・
かなりかなりお久しぶりです。
思うところがあり、SNSへの投稿をお休みしていましたが
思うところがあり、また少しずつはじめてみようかな・・・
と、久しぶりに近況報告です。
改めまして、よろしくお願いします(*^_^*)
最近の本番は
あるテーマを音楽と共に届ける・・・というものでした(^^♪
ご依頼を受けての5回公演

テーマを分かりやすく伝えるために小道具がいるよね~!
という話になり・・・
サラっと爽やかに準備をする仲間のともちゃん、ぶるちゃん

こういう制作物がホントにダメな私は
スルスルと出来上がってくる道具に大感激!!
切り株や数々のペープサートを物語からそのまんま出てきたかのように
可愛く優しい色合いでどんどん作ってくれるぶるちゃん
クオリティー高めの切り株や衣装用にと白いブラウスにペイントをしたり
幕用にと黒い布にアートな〇をたくさん描いてくれたともちゃん
2人には本当に感謝です。
私はただただピアノを弾くだけ(#^.^#)
ともちゃんから
「幕のどこかにコソッと名前を書いといた~!」
と言われてウキウキしながら必死で(*’U`*)
名前をさがしました。

思うところがあり、SNSへの投稿をお休みしていましたが
思うところがあり、また少しずつはじめてみようかな・・・
と、久しぶりに近況報告です。
改めまして、よろしくお願いします(*^_^*)
最近の本番は
あるテーマを音楽と共に届ける・・・というものでした(^^♪
ご依頼を受けての5回公演


テーマを分かりやすく伝えるために小道具がいるよね~!
という話になり・・・
サラっと爽やかに準備をする仲間のともちゃん、ぶるちゃん

こういう制作物がホントにダメな私は
スルスルと出来上がってくる道具に大感激!!
切り株や数々のペープサートを物語からそのまんま出てきたかのように
可愛く優しい色合いでどんどん作ってくれるぶるちゃん
クオリティー高めの切り株や衣装用にと白いブラウスにペイントをしたり
幕用にと黒い布にアートな〇をたくさん描いてくれたともちゃん
2人には本当に感謝です。
私はただただピアノを弾くだけ(#^.^#)
ともちゃんから
「幕のどこかにコソッと名前を書いといた~!」
と言われてウキウキしながら必死で(*’U`*)
名前をさがしました。

2019.12.16
チャリティーコンサート
昨日の日曜日には
チャリティーコンサートに
出演させていただきました。
おかげさまで無事に終了し、
今年はあといくつかのワークショップでの
伴奏を残すのみとなりました(^^)
チャリティーコンサートでは、
ソプラノの方とマリンバの方に加え、
いつも伴奏させていただいている
歌の会のみなさんも舞台に立ち、
ソロやアンサンブルや
盛り沢山のプログラムで
聴いていただいたみなさんも出演者も
笑顔の絶えない素敵な時間でした(*^_^*)
ソリストの方々も歌の会のみなさんも
緊張感を持って舞台に立ちつつ、
一つ一つ演奏が終わっていき、
楽しいねー♪って声をかけてくださる
柔らかくテンションが上がっていく感じに
たくさんのエネルギーをいただきました(^^)
その雰囲気がお客さまに少しでも伝わったら
本当に幸せなことです♡
チャリティーコンサートに
出演させていただきました。
おかげさまで無事に終了し、
今年はあといくつかのワークショップでの
伴奏を残すのみとなりました(^^)
チャリティーコンサートでは、
ソプラノの方とマリンバの方に加え、
いつも伴奏させていただいている
歌の会のみなさんも舞台に立ち、
ソロやアンサンブルや
盛り沢山のプログラムで
聴いていただいたみなさんも出演者も
笑顔の絶えない素敵な時間でした(*^_^*)
ソリストの方々も歌の会のみなさんも
緊張感を持って舞台に立ちつつ、
一つ一つ演奏が終わっていき、
楽しいねー♪って声をかけてくださる
柔らかくテンションが上がっていく感じに
たくさんのエネルギーをいただきました(^^)
その雰囲気がお客さまに少しでも伝わったら
本当に幸せなことです♡
2019.12.10
子育て応援祭り
この前の日曜日には
子育て応援祭りで
演奏させていただきました。
私の出番は13:30からでしたが
朝から人形劇や木工教室、
折り紙や布遊びなど…
子どもが楽しめる様々な催しがあり
我が家も子ども2人が
楽しませていただきました。
娘は看護師さんの服を着せていただいたり
顔にペインティングをしていただいたり
息子はトランポリンで遊んだり
そして2人で
折り紙や布遊びを楽しんだようです^_^
私の出番の際には
子ども達やその親御さん方に
一緒に舞台に立っていただき
オープニングとエンディングで
歌を歌っていただきました( ^∀^)
大きな声で歌ってくれて
ピアノを弾きながら
私もテンションアップしました♪
こどももおとなも楽しめた1日でした。
子育て応援祭りで
演奏させていただきました。
私の出番は13:30からでしたが
朝から人形劇や木工教室、
折り紙や布遊びなど…
子どもが楽しめる様々な催しがあり
我が家も子ども2人が
楽しませていただきました。
娘は看護師さんの服を着せていただいたり
顔にペインティングをしていただいたり
息子はトランポリンで遊んだり
そして2人で
折り紙や布遊びを楽しんだようです^_^
私の出番の際には
子ども達やその親御さん方に
一緒に舞台に立っていただき
オープニングとエンディングで
歌を歌っていただきました( ^∀^)
大きな声で歌ってくれて
ピアノを弾きながら
私もテンションアップしました♪
こどももおとなも楽しめた1日でした。
2019.12.10
クリスマスピアノコンサートが終わりました
ご報告が大変遅くなりましたが(>人<;)
こどもとおとなの
クリスマスピアノコンサート
11月30日に無事終了いたしました(^○^)
寒い中、たくさんの方にお越しいただき
本当に感謝しております。
一緒に出演してくれた
ともちゃん、ぶるちゃんも
舞台をおおいに盛り上げて
くださいました(^^)
ご来場いただいたお子さまを中心に
模造紙ツリーに星を貼ってもらい…
お友達で
消しごむはんこの講師をされている
じゅんちゃんから、素敵なプレゼントも…
グランドピアノの完成度すごいです!
受付や舞台を整えていただいたり
様々な場面で助けていただいた
友人のみなさんにも感謝です。
1人では決して出来なかった
このコンサート♪
みなさまに感謝しつつ
次回に向けて動き出したいと
思います。
本当にありがとうございました!
こどもとおとなの
クリスマスピアノコンサート
11月30日に無事終了いたしました(^○^)
寒い中、たくさんの方にお越しいただき
本当に感謝しております。
一緒に出演してくれた
ともちゃん、ぶるちゃんも
舞台をおおいに盛り上げて
くださいました(^^)
ご来場いただいたお子さまを中心に
模造紙ツリーに星を貼ってもらい…
お友達で
消しごむはんこの講師をされている
じゅんちゃんから、素敵なプレゼントも…
グランドピアノの完成度すごいです!
受付や舞台を整えていただいたり
様々な場面で助けていただいた
友人のみなさんにも感謝です。
1人では決して出来なかった
このコンサート♪
みなさまに感謝しつつ
次回に向けて動き出したいと
思います。
本当にありがとうございました!
2019.11.27
いよいよ…
2019.11.06
クリスマスピアノコンサート
2019.10.04
明日は ことのは
2019.09.21
そして9月・・・
一気の出来事更新♪
9月のようすです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2学期もはじまり
秋の気配も感じられるようになり・・・
少しずつ秋から冬にかけての
いろんな打ち合わせも入ってきたり
ぼんやりしていたイベントの内容も
形が徐々にハッキリしてきました。
またこちらで一つずつお知らせを
していきたいと思っております♪
1学期と夏休みを終えた
息子と娘はというと・・・
ふと気づくと
またひとつたくましくなっていました。
あれっ?と思うタイミングで
出来ることが増えていたり
本人も出来たことがわかって
自信につながったり♪
ということが、
9月に入り多々見かけるのが
面白く、楽しい秋の始まりです。
私もがんばろう!!!(*’U`*)
9月のようすです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2学期もはじまり
秋の気配も感じられるようになり・・・
少しずつ秋から冬にかけての
いろんな打ち合わせも入ってきたり
ぼんやりしていたイベントの内容も
形が徐々にハッキリしてきました。
またこちらで一つずつお知らせを
していきたいと思っております♪
1学期と夏休みを終えた
息子と娘はというと・・・
ふと気づくと
またひとつたくましくなっていました。
あれっ?と思うタイミングで
出来ることが増えていたり
本人も出来たことがわかって
自信につながったり♪
ということが、
9月に入り多々見かけるのが
面白く、楽しい秋の始まりです。
私もがんばろう!!!(*’U`*)
2019.09.21
7月のようす
一気の更新(´∀`*;)ゞ
第2弾♪
7月のようすです・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月30日に発表会が無事終了し、
次はいよいよ
7月27日の
"ことのは"
詩の朗読にのせて
ピアノで創作した音を重ねていきます。
定員20名のワークショップで
参加してくださったみなさんに詩を読んでいただきます。
どの詩を読んでいただくのかは、当日決まり、
読まれる方の声色、間合い、息づかい・・・
それらを聴きながら、音を合わせていくと
どんどん弾きたい音が広がっていきます。
弾いている最中に浮かんでくる音を
詩が伝わるようにみなさんの耳に届けていくのが
楽しくて、スリルもあって♪
あっという間に時が過ぎていきます。
第2弾♪
7月のようすです・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月30日に発表会が無事終了し、
次はいよいよ
7月27日の
"ことのは"
詩の朗読にのせて
ピアノで創作した音を重ねていきます。
定員20名のワークショップで
参加してくださったみなさんに詩を読んでいただきます。
どの詩を読んでいただくのかは、当日決まり、
読まれる方の声色、間合い、息づかい・・・
それらを聴きながら、音を合わせていくと
どんどん弾きたい音が広がっていきます。
弾いている最中に浮かんでくる音を
詩が伝わるようにみなさんの耳に届けていくのが
楽しくて、スリルもあって♪
あっという間に時が過ぎていきます。
2019.09.21
6月のようす
気がつけば4ヶ月も・・・(´∀`*;)ゞ
更新から遠のいていました。。。
と言うわけで、4ヶ月の様子を
一気にお知らせいたします(*’U`*)
まずは、6月のようす・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1年半程前から、
ピアノの先生を再開いたしました。
子どもから大人まで
みなさんが楽しくピアノに向かう様子を見て
さらに楽しみが広がれば・・・と
発表会を開催しました。

人前で弾くってなぁに・・・?
という状態から練習を始めた生徒さんたちも
日が近づくにつれ、実感がわいてきたようで
顔が引き締まり、凛々しくなっていきました。
当日は、子どもの生徒さん達に
飾り付けもお願いし・・・


友人にタイトルを書いて頂いたものに
星を自由に貼ってもらいました♪
本番も、たった一人の舞台の上で
緊張しながらも、しっかり前を見据えて
いい顔で演奏してくれた出演者のみなさん(((o(*゚▽゚*)o)))
舞台袖で見ていた私も
刺激とたくさんのエネルギーをもらいました。
これからも、音楽を益々楽しんでほしいなぁ♪
更新から遠のいていました。。。
と言うわけで、4ヶ月の様子を
一気にお知らせいたします(*’U`*)
まずは、6月のようす・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1年半程前から、
ピアノの先生を再開いたしました。
子どもから大人まで
みなさんが楽しくピアノに向かう様子を見て
さらに楽しみが広がれば・・・と
発表会を開催しました。

人前で弾くってなぁに・・・?
という状態から練習を始めた生徒さんたちも
日が近づくにつれ、実感がわいてきたようで
顔が引き締まり、凛々しくなっていきました。
当日は、子どもの生徒さん達に
飾り付けもお願いし・・・


友人にタイトルを書いて頂いたものに
星を自由に貼ってもらいました♪
本番も、たった一人の舞台の上で
緊張しながらも、しっかり前を見据えて
いい顔で演奏してくれた出演者のみなさん(((o(*゚▽゚*)o)))
舞台袖で見ていた私も
刺激とたくさんのエネルギーをもらいました。
これからも、音楽を益々楽しんでほしいなぁ♪
2019.01.28
ニューイヤーピアノコンサート
2018.12.05
クリスマスピアノコンサート終了しました!
土曜日は、
クリスマスピアノコンサートでした。
昨年同様多数の方にお越しいただき、
みなさんと同じ空間で
少し早いクリスマスを
音楽でお祝いできたことに
感謝しております(o^^o)
同時に応援くださった方々、
当日受付や舞台進行を
お手伝いいただいた方々、
朗読していただいた黒須さん、
パーカッションで出てくださったひーちゃんにも…
本当にありがとうございます☆
みなさん、楽しかったー!と
笑顔でお話いただき、
ホッとしております♪
例のごとくバタバタしてて
会場の写真を1枚も撮らず…
というか撮るのを忘れ…(>_<)
来年こそは!と心に刻みました!
次の日曜日は
地域の子育てのお祭りに
参加させていただき演奏いたします♪
こちらはいつもと違う
いろんな演出をご提案いただき、
どんな風に仕上がるか(^^)とっても楽しみです!
クリスマスピアノコンサートでした。
昨年同様多数の方にお越しいただき、
みなさんと同じ空間で
少し早いクリスマスを
音楽でお祝いできたことに
感謝しております(o^^o)
同時に応援くださった方々、
当日受付や舞台進行を
お手伝いいただいた方々、
朗読していただいた黒須さん、
パーカッションで出てくださったひーちゃんにも…
本当にありがとうございます☆
みなさん、楽しかったー!と
笑顔でお話いただき、
ホッとしております♪
例のごとくバタバタしてて
会場の写真を1枚も撮らず…
というか撮るのを忘れ…(>_<)
来年こそは!と心に刻みました!
次の日曜日は
地域の子育てのお祭りに
参加させていただき演奏いたします♪
こちらはいつもと違う
いろんな演出をご提案いただき、
どんな風に仕上がるか(^^)とっても楽しみです!
2018.11.22
小学校でコンサート
月曜には、
久喜市にある小学校で
コンサートをしてきました。
保護者のみなさんや
地域の方々に加え、
五年生、六年生も観客となり、
おしゃべり付きとはいえ、
1時間弱のピアノだけのコンサート。
高学年なら大丈夫かな♪と、
シューマンやショパンなど
クラシックを中心に
作品の背景などのお話を交えつつ
演奏してきました♪
演奏にしっかり耳を傾けてくれて、
ピアノに関してのクイズにも
みんな真剣に
ああでもない、こうでもない!
と参加してくれた姿に
気持ちよくコンサートを
進めていくことが出来ました(*≧∀≦*)
さぁて、、、
次はいよいよ
クリスマスピアノコンサートです!
クイズは出ませんが(^^)
こちらもおしゃべり付きなので
演奏と共に
いろいろ楽しんでいただけるように
考えています(๑˃̵ᴗ˂̵)
久喜市にある小学校で
コンサートをしてきました。
保護者のみなさんや
地域の方々に加え、
五年生、六年生も観客となり、
おしゃべり付きとはいえ、
1時間弱のピアノだけのコンサート。
高学年なら大丈夫かな♪と、
シューマンやショパンなど
クラシックを中心に
作品の背景などのお話を交えつつ
演奏してきました♪
演奏にしっかり耳を傾けてくれて、
ピアノに関してのクイズにも
みんな真剣に
ああでもない、こうでもない!
と参加してくれた姿に
気持ちよくコンサートを
進めていくことが出来ました(*≧∀≦*)
さぁて、、、
次はいよいよ
クリスマスピアノコンサートです!
クイズは出ませんが(^^)
こちらもおしゃべり付きなので
演奏と共に
いろいろ楽しんでいただけるように
考えています(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018.10.11
クリスマスピアノコンサート
2018.09.11
コンサート終了いたしました
2018.09.03
今週末♪
2018.06.25
先週は…
2018.05.27
野外でコンサート♪
2017.12.14
クリスマスピアノコンサート
土曜日はクリスマスピアノコンサートでした。
こどもも来てください!のコンサートで
時節柄、特におこさまの体調等で
どうなるかなぁ…と思っていましたが、
蓋を開ければ130名を超える方々に
お越しいただき、
温かい拍手や、力強い歌声に
エネルギーをいただき
楽しく進めることが出来、
本当にありがとうございます✨✨
会場セッティングも
私のつたない説明を
瞬時に理解していただき、
派手になりすぎず、温かい雰囲気を作り出すべく
準備してクリスマスの飾りつけをしてくださった
友人達に心から感謝です💕
写真撮り忘れたのが残念!!😭素敵でしたー!!!
朗読とのコラボレーションも
黒須さんのおかげで
ストーリーと同時に
音も楽しんでいただけたようで
ホッとしています😁✨✨
またみなさまと共に楽しむことの出来るよう、
ピアノに精進するととも
にいろんな企画も考えていきたいと
思っております。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
こどもも来てください!のコンサートで
時節柄、特におこさまの体調等で
どうなるかなぁ…と思っていましたが、
蓋を開ければ130名を超える方々に
お越しいただき、
温かい拍手や、力強い歌声に
エネルギーをいただき
楽しく進めることが出来、
本当にありがとうございます✨✨
会場セッティングも
私のつたない説明を
瞬時に理解していただき、
派手になりすぎず、温かい雰囲気を作り出すべく
準備してクリスマスの飾りつけをしてくださった
友人達に心から感謝です💕
写真撮り忘れたのが残念!!😭素敵でしたー!!!
朗読とのコラボレーションも
黒須さんのおかげで
ストーリーと同時に
音も楽しんでいただけたようで
ホッとしています😁✨✨
またみなさまと共に楽しむことの出来るよう、
ピアノに精進するととも
にいろんな企画も考えていきたいと
思っております。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
2017.12.01
12月になりました
2017.11.20
少し早めの…
近頃、特にワイワイ賑やかな我が家と私^_^
前々回の日曜日には、
お父さんお母さんが作るイベントの中で行われた
劇で音楽をつけさせていただきました。
やたらクオリティ高いみなさんの演技に
ビックリするやら楽しいやら…
以前の職業やされていたことを聞いて納得の
腕に覚えのあるメンバーの集まりでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
昨日の日曜日は、ソロと連弾の本番で
ソロは久々の大好きなプーランク。
演奏中も 「やっぱりいいなぁ。。プーランク♪」と
気持ち良さを感じながら…でした(^ν^)
そして、来月には
少し早めのクリスマスのコンサートを…

以前、いくつかお声をいただいた
こどもとおとなのコンサートを
開催することになりました。
楽しい時間をみなさまと過ごせたらと
目下、ワクワクと準備中です!
前々回の日曜日には、
お父さんお母さんが作るイベントの中で行われた
劇で音楽をつけさせていただきました。
やたらクオリティ高いみなさんの演技に
ビックリするやら楽しいやら…
以前の職業やされていたことを聞いて納得の
腕に覚えのあるメンバーの集まりでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
昨日の日曜日は、ソロと連弾の本番で
ソロは久々の大好きなプーランク。
演奏中も 「やっぱりいいなぁ。。プーランク♪」と
気持ち良さを感じながら…でした(^ν^)
そして、来月には
少し早めのクリスマスのコンサートを…

以前、いくつかお声をいただいた
こどもとおとなのコンサートを
開催することになりました。
楽しい時間をみなさまと過ごせたらと
目下、ワクワクと準備中です!
2017.11.05
再び弾きました
昨日は本番でした。
プログラムの中に
ショパンの別れの曲を入れたのですが、
前回演奏したのは2年前。
たまたま選曲していたら、
演奏会の直前に大切な人が空へと旅立ち、
心の整理がつかず複雑なような、
いろんな気持ちで演奏しました。
なんとなくちょっぴり避けていたこの曲。
なぜか再び弾きたくなっての今回の選曲。
あれからもう2年、まだ2年?
といろいろ感じつつも
練習中に少しだけ…
当時を振り返ることができました^_^
さてさて、来週もその先も
楽しい本番が待っています(o^^o)
演奏が出来ることに感謝しながら
進んでいきたいと思います(^∇^)♪
プログラムの中に
ショパンの別れの曲を入れたのですが、
前回演奏したのは2年前。
たまたま選曲していたら、
演奏会の直前に大切な人が空へと旅立ち、
心の整理がつかず複雑なような、
いろんな気持ちで演奏しました。
なんとなくちょっぴり避けていたこの曲。
なぜか再び弾きたくなっての今回の選曲。
あれからもう2年、まだ2年?
といろいろ感じつつも
練習中に少しだけ…
当時を振り返ることができました^_^
さてさて、来週もその先も
楽しい本番が待っています(o^^o)
演奏が出来ることに感謝しながら
進んでいきたいと思います(^∇^)♪
2017.07.05
モーニングピアノコンサート終了しました!
先週金曜日のことになりますが…
モーニングピアノコンサート
無事終了いたしました^_^
聴きに来てくださったみなさま
応援してくださったみなさま
本当に本当にありがとうございました!
アンケート用紙を用意したのですが
たくさんの方々がご協力くださって
嬉しいビックリに感謝ですm(__)m
嬉しい感想や次へのリクエストなど
いろんな言葉をいただき
次へとイメージを膨らませています(^∇^)
終演後、受付をしてくれた友人から
「帰宅後、コンサート終わったわー!
とか感じながらゆっくりするの?」と聞かれ
「いやいや、朝やり残した家事の片付けと
息子の幼稚園のお迎えだよ〜」と言ったら
「もうお母さんに戻るのかー⁈」と笑われました(≧∀≦)
どちらも大事に
これからも歩みを止めず
進んでいきたいと思いますm(__)m
モーニングピアノコンサート
無事終了いたしました^_^
聴きに来てくださったみなさま
応援してくださったみなさま
本当に本当にありがとうございました!
アンケート用紙を用意したのですが
たくさんの方々がご協力くださって
嬉しいビックリに感謝ですm(__)m
嬉しい感想や次へのリクエストなど
いろんな言葉をいただき
次へとイメージを膨らませています(^∇^)
終演後、受付をしてくれた友人から
「帰宅後、コンサート終わったわー!
とか感じながらゆっくりするの?」と聞かれ
「いやいや、朝やり残した家事の片付けと
息子の幼稚園のお迎えだよ〜」と言ったら
「もうお母さんに戻るのかー⁈」と笑われました(≧∀≦)
どちらも大事に
これからも歩みを止めず
進んでいきたいと思いますm(__)m
2017.06.26
いよいよ・・・
2017.05.16
モーニングピアノコンサート
昨年はじめに娘がうまれ
少しずつ演奏させていただくなかで
「たまに お母さんがゆっくり聴けるコンサートがあったらいいなぁ…」
という声をいただくことがありました(๑˃̵ᴗ˂̵)
それならばと
平日の朝にコンサートをさせていただくことにしました。
もちろん
お母さんだけではなく、毎日を活き活きと過ごされている全ての大人の方 大歓迎のコンサートです╰(*´︶`*)╯♡
曲にまつまるお話も交えながら
のんびりと時間をすごしていただけたらと思っています。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!
少しずつ演奏させていただくなかで
「たまに お母さんがゆっくり聴けるコンサートがあったらいいなぁ…」
という声をいただくことがありました(๑˃̵ᴗ˂̵)
それならばと
平日の朝にコンサートをさせていただくことにしました。
もちろん
お母さんだけではなく、毎日を活き活きと過ごされている全ての大人の方 大歓迎のコンサートです╰(*´︶`*)╯♡
曲にまつまるお話も交えながら
のんびりと時間をすごしていただけたらと思っています。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!
