2014.10.08
そうなるか・・・
先に生まれていた孫達が
そう呼んでいたので
統一した方が紛らわしくないか・・・
ということで
息子くんが私の父と母を呼ぶ時は
じぃじ と ばぁば
ということになりました
オットさんのお父さん、お母さんは
おじいちゃん、おばあちゃん です。
(ただし、「お」が言い切れず
じいちゃん、ばあちゃんになります
)
私も、かえって違う呼び方の方が
息子くんも どっちのおじいちゃん、おばあちゃんの話をしているか
ハッキリとわかりやすいし
それで良いか~!!と
思ったりしてますが・・・
先月オットさんと息子くんと3人で
おじいちゃん、おばあちゃん、じぃじ、ばぁばの話を
たくさんたくさんしていたら・・・
やっぱり息子くん・・・
こんがらがってきてようです
ばぁば のことを
ばぁばちゃん!!!
と突然言いだしました
どうやら
おばあちゃんとばぁばが混ざったようです
私の母は
「なんだか、かわいい呼び方になったね~」
と大笑い


2週間ほどで
ばぁばちゃん から ばぁばに再び戻ってしまったので
つかの間のかわいい呼び方でしたが
息子くんが
ばあちゃん と ばぁば の話を
交互に興奮して話したりするので
しばらくは
かえって私が
息子くんが話しているのは
どちらのおばあちゃんのことか
ちょっぴり混乱してました
そう呼んでいたので
統一した方が紛らわしくないか・・・
ということで
息子くんが私の父と母を呼ぶ時は
じぃじ と ばぁば
ということになりました

オットさんのお父さん、お母さんは
おじいちゃん、おばあちゃん です。
(ただし、「お」が言い切れず
じいちゃん、ばあちゃんになります

私も、かえって違う呼び方の方が
息子くんも どっちのおじいちゃん、おばあちゃんの話をしているか
ハッキリとわかりやすいし
それで良いか~!!と
思ったりしてますが・・・

先月オットさんと息子くんと3人で
おじいちゃん、おばあちゃん、じぃじ、ばぁばの話を
たくさんたくさんしていたら・・・
やっぱり息子くん・・・
こんがらがってきてようです

ばぁば のことを
ばぁばちゃん!!!
と突然言いだしました

どうやら
おばあちゃんとばぁばが混ざったようです

私の母は
「なんだか、かわいい呼び方になったね~」
と大笑い



2週間ほどで
ばぁばちゃん から ばぁばに再び戻ってしまったので
つかの間のかわいい呼び方でしたが
息子くんが
ばあちゃん と ばぁば の話を
交互に興奮して話したりするので
しばらくは
かえって私が
息子くんが話しているのは
どちらのおばあちゃんのことか
ちょっぴり混乱してました

2014.10.06
サロンコンサート
昨日は 兵庫の西宮で開催された
サロンコンサートに出演させていただきました♪
ソロと歌曲の伴奏での出演。
ソプラノのあやちゃんとは
久しぶりの共演でした
ソロは再び子どもの情景より・・・
歌曲は、金子みすゞのたくさんの詩に中田喜直が曲をつけた
「ほしとたんぽぽ」という歌曲集からの抜粋でした。
「こだまでしょうか」や「わらい」
曲集のタイトルにもなっている
「ほしとたんぽぽ」などなど5曲。
素朴でかわいくて情緒にあふれて
味わい深さもあって・・・・・
心が穏やかで優しい気持ちになる
とっても素敵な作品でした♪
高校時代の同級生で
助け合いながら
いろ~んなことを話し合いながら
彼女がソプラノの道に進んでから
伴奏をさせていただき
一緒の舞台に立たせていただくことも多数あった
共に音楽の道を進んできた
あやちゃんとの再びの共演、
本当に本当に楽しかったです

休憩中には
ト音記号がついた
可愛くて美味しいケーキもいただき
耳もお腹も楽しいひとときを過ごせました


サロンコンサートに出演させていただきました♪
ソロと歌曲の伴奏での出演。
ソプラノのあやちゃんとは
久しぶりの共演でした

ソロは再び子どもの情景より・・・
歌曲は、金子みすゞのたくさんの詩に中田喜直が曲をつけた
「ほしとたんぽぽ」という歌曲集からの抜粋でした。
「こだまでしょうか」や「わらい」
曲集のタイトルにもなっている
「ほしとたんぽぽ」などなど5曲。
素朴でかわいくて情緒にあふれて
味わい深さもあって・・・・・
心が穏やかで優しい気持ちになる
とっても素敵な作品でした♪
高校時代の同級生で
助け合いながら
いろ~んなことを話し合いながら
彼女がソプラノの道に進んでから
伴奏をさせていただき
一緒の舞台に立たせていただくことも多数あった
共に音楽の道を進んできた
あやちゃんとの再びの共演、
本当に本当に楽しかったです


休憩中には
ト音記号がついた
可愛くて美味しいケーキもいただき
耳もお腹も楽しいひとときを過ごせました



2014.10.03
Viola&Piano Duoconcert vol.6
あっという間に10月です

今月末には
えりぃちゃんこと
手島絵里子さんとの
デュオコンサートが開催されます!

(画面をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
6回目となる今回は
「舞曲」
をテーマに
古いものから新しいものまで
いろんな舞曲を演奏いたします♪
私は
舞曲といえば外せない
ショパンや
ちょっと明るい楽しい舞曲も
演奏させていただこうかな!と思っています。
2人で交互に作品にまつわるお話をするスタイルも
定着??してきたかな??
と思いつつ・・・
2人なりの
違うところ
同じところ
1たす1は2以上!!!になるエネルギッシュなところ
2人のいろんな舞曲を楽しみに起こしいただければ幸いです!
みなさまのお越しをぜひぜひお待ちしております!!


今月末には
えりぃちゃんこと
手島絵里子さんとの
デュオコンサートが開催されます!

(画面をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
6回目となる今回は
「舞曲」
をテーマに
古いものから新しいものまで

いろんな舞曲を演奏いたします♪
私は
舞曲といえば外せない
ショパンや
ちょっと明るい楽しい舞曲も
演奏させていただこうかな!と思っています。
2人で交互に作品にまつわるお話をするスタイルも
定着??してきたかな??

と思いつつ・・・
2人なりの
違うところ
同じところ
1たす1は2以上!!!になるエネルギッシュなところ
2人のいろんな舞曲を楽しみに起こしいただければ幸いです!
みなさまのお越しをぜひぜひお待ちしております!!