2014.11.13
そうなの~。
先日3歳になった息子くん。
体力もさらについてきて
相変わらずの元気三昧です
おしゃべりも日に日に活発になってきましたが
そうなると言葉遣いのマネが始まり・・・
私ってこんなしゃべり方してたのね!!
と笑うやら恥ずかしくなるやら・・・
です
私が
「○○は~~なんだってー!」
と言うと
「そうなの~。
」
と納得したり
「うん!そうなの!!」
と断定したり
「えー!そうなのっっ??」
とビックリしたり
そうなの を使い分ける息子くん
そして
彼が怒ったときは
「だめ~。もぉ~!だめー。」
と言うのですが
必ず
「もぉ~。」
を入れてくるのが
面白いなあ~!!
なんて思っていたら・・・
先日、私自身が
言っておりました。。。
息子くんが
最近の恒例行事となりつつある
冷蔵庫を長々と開け放って
美味しいモノがないか
物色しているときに・・・
「ずっと冷蔵庫開けてたら
冷蔵庫さんがお仕事できないよー!
だめよー!もぉ~。」
などと・・・
思わず笑いつつ
だめってあんまり言うのはダメだなぁ~とか。。。
自己反省してしまいました
体力もさらについてきて
相変わらずの元気三昧です

おしゃべりも日に日に活発になってきましたが
そうなると言葉遣いのマネが始まり・・・
私ってこんなしゃべり方してたのね!!
と笑うやら恥ずかしくなるやら・・・
です

私が
「○○は~~なんだってー!」
と言うと
「そうなの~。

と納得したり
「うん!そうなの!!」
と断定したり
「えー!そうなのっっ??」
とビックリしたり
そうなの を使い分ける息子くん

そして
彼が怒ったときは
「だめ~。もぉ~!だめー。」
と言うのですが
必ず
「もぉ~。」
を入れてくるのが
面白いなあ~!!
なんて思っていたら・・・
先日、私自身が
言っておりました。。。

息子くんが
最近の恒例行事となりつつある
冷蔵庫を長々と開け放って
美味しいモノがないか
物色しているときに・・・
「ずっと冷蔵庫開けてたら
冷蔵庫さんがお仕事できないよー!
だめよー!もぉ~。」
などと・・・

思わず笑いつつ
だめってあんまり言うのはダメだなぁ~とか。。。
自己反省してしまいました

2014.11.11