2010.03.31
3月最後の日ですが・・・
新しい旅立ちの日を今日と決めました。
とは言っても
まずは第1弾引越しと言ったところでしょうか…
(そして完全な引越完了までは、まだ少し時間がかかりますが…)
でも、母は言いました。
今日までは、家から旅に出ていたようなものだね。
でも、次からは関東がおうちだから
逆にこっちに旅に来るようなものだよ…と。
昨日の夕食は、
お赤飯と湯豆腐。
父が節目に必ず作るお赤飯
私が大好きな湯豆腐
そんな理由で、なんともいえない面白いバランスのメニューでした。
我が家らしいです
音楽仲間のはなちゃんさんは、
ネットがあってよかった
そんなメッセージを下さいました。
本当、そう思います。
もちろん、生身のお付き合いがまだまだ1番の
アナログ人間の私ですが…
それでも、一昔前に比べたら
近況を知ることも多少容易くなりました。
新しい方法とアナログな方法と…
どちらも大切にしながら
みなさまとこれからもご縁を紡いでいけたらと思っています
センチメンタルな気分と
新しい思いと…
いろんな感情を交えながら…
そしてこれからもみなさまとのご縁は変わらずとは言いながら
これまでの感謝を込めて…
行ってきます

いってらっしゃい
とうとう旅立ちなんですね。
いままでお疲れさまでした。
これからもよろしくお願いします。
がんばってくださいね。
では~!!
いままでお疲れさまでした。
これからもよろしくお願いします。
がんばってくださいね。
では~!!
ありがとう!!
とうとうです
何が待っているか味わいながら
進んで行きたいと思います。
人生って、後から振り返ると
おぉ~!ここに繋がっていたかぁ!
なんてことありますよね♪
だから面白い!
お互い一歩ずつ進んでいきたいですね☆

何が待っているか味わいながら
進んで行きたいと思います。
人生って、後から振り返ると
おぉ~!ここに繋がっていたかぁ!
なんてことありますよね♪
だから面白い!
お互い一歩ずつ進んでいきたいですね☆
ネットがあってよかった[e:420]
新しい生活への旅立ち、おめでとうございます
うちも31日、インド汁の一人暮らし引っ越しをしました。
この時期の旅立ちは新しい芽がふき、若葉が繁る力強さを感じます。
新しい生活、新しい未来、楽しんでくださいね。
それにしてもやっぱりネットがあってよかった
東京に行かれたみどり先生もまだ関西にいるように身近に感じます。ほんまよかった
これからもピアノといっしょに先生も見守っていきます
うちも31日、インド汁の一人暮らし引っ越しをしました。
この時期の旅立ちは新しい芽がふき、若葉が繁る力強さを感じます。
新しい生活、新しい未来、楽しんでくださいね。
それにしてもやっぱりネットがあってよかった
東京に行かれたみどり先生もまだ関西にいるように身近に感じます。ほんまよかった
これからもピアノといっしょに先生も見守っていきます
ほんまですね[s:20533]
はなちゃんさん
息子さんと同じ日の旅立ち…
偶然とは面白いものです
方向が決まると自然と力がわき、前を向いて進んでいくんだなぁ
そう思いました。
息子さんの新しいチャレンジも
すっごく実りあるものでありますように…

息子さんと同じ日の旅立ち…
偶然とは面白いものです

方向が決まると自然と力がわき、前を向いて進んでいくんだなぁ

そう思いました。
息子さんの新しいチャレンジも
すっごく実りあるものでありますように…

