2010.04.27
チームって…
一つのチームが
より築かれていく道のりって…
困ったことも起きるかもしれないけど
面白くワクワクした作業で…
おっ
熟してきたなぁ~
と感じる瞬間が
何とも言えず好きな私です

意味合いはちょっと違うかもしれませんが
オットさんとある意味
「チーム
」を組みはじめたことで
いつか「熟す」感覚を味わうのが
楽しみの一つでもあります
なぜこんなことに注目したかというと…
私の知っているあるチームが
熟していく過程で
ある山を越えようとしているからです


(抽象的な表現ですが…
)
このチームは私の大好きな団体だし
とっても素敵なグループなので

まとまることに
臆病にならないでほしいなぁ
なんて
勝手に思いつつ…
想いを込めつつ…
記事にしてみました
より築かれていく道のりって…
困ったことも起きるかもしれないけど
面白くワクワクした作業で…
おっ


と感じる瞬間が
何とも言えず好きな私です


意味合いはちょっと違うかもしれませんが
オットさんとある意味
「チーム

いつか「熟す」感覚を味わうのが
楽しみの一つでもあります

なぜこんなことに注目したかというと…
私の知っているあるチームが
熟していく過程で
ある山を越えようとしているからです



(抽象的な表現ですが…

このチームは私の大好きな団体だし

とっても素敵なグループなので


まとまることに
臆病にならないでほしいなぁ

勝手に思いつつ…

想いを込めつつ…

記事にしてみました


さらなる高見を目指して
こんにちは、みどり先生。
これはきっと私たちのチームのことを言っているのだろうと思い
、キーボードに向かっております。
色々、ご心配かけてすみません
私も少しずつ落ち着いてきて、冷静に見ることが出来るようになってきました。
先日のチームは私の少し離れたところでまとまっているように思いました。
わだかまりを持っているのは私の方だけ・・・な感じにも思え、
勿論、まるまる飲み込むわけにはいかないのですが、私も彼女たちの考えを理解するように心がけようと思いました。
そういっている尻からも「違う!!」と心のどこかで叫んでいるのですが・・・
色んな考えはあるけれど、みんな、良い方向に向かっていけるように考えていることは変わりないと思います。
これだけ苦しんだ分、きっとこれからはもっとすてきなチームになっていけると思います。
そうそう、夫婦も同じですね。
色んな山を乗り越えて、熟した夫婦になっていけるんですね。
うちも山を乗り越え、谷を渡りきり、今では立派な熟した馬鹿ップルになりました
こうなってみると、悩んでいたことさえすてきな思い出になるんですね。
チームも将来、こんなことがあったと笑い飛ばせるよう、さらなる高見を目指して一歩ずつ確かな歩みを歩んでいきたいと思います。
これはきっと私たちのチームのことを言っているのだろうと思い

色々、ご心配かけてすみません

私も少しずつ落ち着いてきて、冷静に見ることが出来るようになってきました。
先日のチームは私の少し離れたところでまとまっているように思いました。
わだかまりを持っているのは私の方だけ・・・な感じにも思え、
勿論、まるまる飲み込むわけにはいかないのですが、私も彼女たちの考えを理解するように心がけようと思いました。
そういっている尻からも「違う!!」と心のどこかで叫んでいるのですが・・・

色んな考えはあるけれど、みんな、良い方向に向かっていけるように考えていることは変わりないと思います。
これだけ苦しんだ分、きっとこれからはもっとすてきなチームになっていけると思います。
そうそう、夫婦も同じですね。
色んな山を乗り越えて、熟した夫婦になっていけるんですね。
うちも山を乗り越え、谷を渡りきり、今では立派な熟した馬鹿ップルになりました

こうなってみると、悩んでいたことさえすてきな思い出になるんですね。
チームも将来、こんなことがあったと笑い飛ばせるよう、さらなる高見を目指して一歩ずつ確かな歩みを歩んでいきたいと思います。
信じてます
はなちゃんさん
コメントありがとうございます。
当たりです…ってわかりやすいですよね
歌を極めるだけ…により専念できるための環境作り…
きっと、はなちゃんさんはそんな風に考えていらっしゃるんじゃないかなぁ…と思いつつ
今、まとまりを作れば
先々、絶対事務的なことに振り回される率が少なくなる…
そんな見通しも立っての発言なんだろうなぁ…と思いつつ
みんな似たゴールを目指しているはずなのに
通る道が違うと「何か
」が起こる…
私もちょっとだけですがそんな経験をしたことがあります
でも!諦めずにゴールをみんなで見つめていれば良いことが起きる!!
私はそんな風に信じています
青二才
の青~い考えですが…
そして、はなちゃんさんと「チーム」を応援しています


コメントありがとうございます。
当たりです…ってわかりやすいですよね

歌を極めるだけ…により専念できるための環境作り…
きっと、はなちゃんさんはそんな風に考えていらっしゃるんじゃないかなぁ…と思いつつ

今、まとまりを作れば
先々、絶対事務的なことに振り回される率が少なくなる…
そんな見通しも立っての発言なんだろうなぁ…と思いつつ

みんな似たゴールを目指しているはずなのに
通る道が違うと「何か

私もちょっとだけですがそんな経験をしたことがあります

でも!諦めずにゴールをみんなで見つめていれば良いことが起きる!!

私はそんな風に信じています

青二才

そして、はなちゃんさんと「チーム」を応援しています

